社長メッセージ

MESSAGE

  1. 採用TOP
  2. 社長メッセージ

“それ、面白そう。
やってみようよ!”

――その一言から、新しい未来は動き出します。

埼玉富士は、1970 年に秩父市で電気部品の組立会社としてスタートしました。
時代とともに事業を拡大し、現在ではロボットシステムやオートメーション装置の開発・設計・製作を手がけ“工場自動化のプロフェッショナル”として、多様な業界のものづくりを支えています。
国内外の製造現場を舞台に、私たちは「まだ世の中にない仕組みを、ゼロから形にする」挑戦を日々続けています。

この仕事の魅力は、なんといっても、“完成した瞬間に感じる「感動」と「達成感」”です。
構想から設計、組立、設置、そして稼働まで、すべてを自分たちの手でつくり上げていく。
簡単なことではありません。けれどその分、ひとつのプロジェクトが形になったときの喜びは、言葉にできないほど大きなものです。
そして、その装置を通じてお客様もまた感動してくださる。
私たちは、この感動をチームで共有することを、何よりのやりがいとしています。

私たちが重視するのは、「できるかどうか」ではなく「やってみたい」という気持ち。
経験やスキルよりも、好奇心や夢中になれる力こそが、ものづくりにおいて最も大切な資質だと考えています。
たとえば、部活、勉強、アルバイト、趣味――
何かに一生懸命取り組んで得られた達成感を、あなたもきっと覚えているはずです。
私たちは、そんな“本気で打ち込んだ経験”を持つ人と一緒に、次の感動をつくりたいのです。

もちろん、すぐにすべてができるようになるわけではありません。

だからこそ、当社ではOJT や資格取得支援、研修制度など、一人ひとりの成⾧を支える仕組みを整えています。
自分のペースで、一歩ずつでもしっかり成⾧できる環境を用意しています。
あなたの成⾧が、やがて会社を支え、社会へ価値を届けていく。私たちはそう信じています。
「ものづくりって、やっぱり面白い」
その気持ちを一緒に味わいながら、次の“感動”をつくっていきましょう。
あなたの「やってみたい」は、きっと誰かの「ありがとう」に変わる。
一緒に、未来を動かすものづくりを始めませんか?

絶対に、できますよ。

代表取締役社長

堤 繁